16進法

0~9の数字とA~Fのアルファベットで数を表す方法。9の次の数はAで表し、Fの次の数は2桁の10で表し、順次、11、12、・・・、1F、20、21・・・と表す。

» DREP用語集