HTML

エイチティーエムエル(HyperText Markup Language)
個別の文書(テキスト)を結び付けることにより、単独にある文書を超えた(ハイパー)機能を実現させるために開発された記述言語の1つ。テキスト中に機能を識別するために「タグ」とよばれるマークを挿入し、ブラウザなどで表示することで機能を実現させる。この言語で記述されたテキストファイルをHTMLファイルとよぶ。

» DREP用語集